- Home
- Category
- おもちゃ
- 平和 CR黄門ちゃま〜神盛JUDGEMENT〜『バリューセット2』[パチンコ実機][オートコントローラータイプ2(演出観賞特化型コントローラー)+循環加工/家庭用電源/音量 523afkmog5591
突然ですが今日から「日記」を書いてみようと思います。本当にただただ、その日あったことを。
別途、考えをまとめた力作も、しっかり出していく予定なんですけど、なかなかまとまらなくてですね。。。先にライトなものを出してみようという意図もあります。
私は今までいろんな場所に行きました。
私がこれまでに行った場所は約30カ国。かつ、一箇所に長く居たり、何度も通ったところもあり、まあまあ人に話しても面白い体験をしてきた気がします。
でも、その時々に感じたことを思い出す機会ってほとんどありません。
きっと私の奥深くには眠っているけど、いつか忘れちゃうのかもしれない。いつでも引き出せるようにとっておきたい。
突然そんなふうに思ったので、記録していこうと思います。
これは、継続することが大事なので、あまりかたくならず、自分が喋ってるような感じで書いてみようかなと。読みにくかったらすいません。オピニオン系の記事は、別物と考えてちゃんとやる予定。
今日は、友だちから学んだことを書きます。
今宿泊しているコワーキングスペース五番地、来るのは2回めで。合計で12泊ほどしました。
結果、私の中では「出かける用事がない」「仕事以外にやることがなくて、集中できる場所」という認定を私の中でしてました。
それが最終日にひっくり返されたのです。
犯人のなおちゃんは、もしかしたら「マツコ会議にでてたアドレスホッパー料理人」と言ったら、知ってる人がいるかも知れませんね。
そんなお友だちのなおちゃんも一緒に五番地に滞在していて、最終日に「散歩に行かない?」と誘ってくれたのです。みんなで登山道を進んでゆきました。
この登山道、なおちゃんは以前ひとりで散歩していたときに発見したそう。
入り口の画像がないんですけど、とても入ってみようとは思えないようなところを進んでいくんです。その先に何が続いてるのかも知らず、登ってみようと思ったなおちゃん、冒険心がワンレベル上だな〜と感心しました。これまで会ってきた、たくさんのバックパッカーの方たちと比べても頭一つでている。
宿に戻ってわかったんですが、そこに登山道があるなんて、オーナーの人もだれも知らなかったので更に驚きました。
なんだか、示唆的だなあと。
私はときどき、何かに行き詰まると環境のせいにしてしまいがちです。
でも、何もない、つまらない環境だと決めつけてしまうのは自分次第。
なおちゃんぐらい冒険マインドがあったら、どこに行っても楽しく暮らせるんだろうなあと思います。
私もいつかは定住したいと思ってます。
それまでは色んな場所を訪れて、なおちゃんみたいな刺激的な人にたくさん会いにいかなくては、と思うのでした。
なおちゃんのような人に出会えたことと、そうなれる自分の身分に感謝。
今日の日記は終わりです。